【映画の順番】ツウが教える、ハリーポッターシリーズを100倍楽しむ方法!

th_スクリーンショット 2019-10-17 23.37.50

今から8作品、ハリーポッターの映画を「シリーズすべて観ろ!」と言われたら、あなたはどんな順番でご覧になるだろうか。

いや待てと、そんなの「ハリーポッターと賢者の石」、「ハリーポッターと秘密の部屋」と続き、最後は「ハリーポッターと死の秘宝part2」と、公開された順番通り観るに決まっているだろうと。

スターウォーズのシリーズでもあるまいし、ハリーポッターはシリーズを観る順番が話題になる映画ではないという声が聞こえてきそうだが…

ここでは映画のテーマをシリーズ別にフォーカスし、伏線回収に特化したツウな楽しみ方をご紹介したい!

Sponsored Link

「ハリーポッターシリーズ」を完全無料で見る方法




ハリーポッター見るなら<U-NEXT>

知らないと損…U-NEXTって実はこんなにおトクだった↓↓

  • 31日間無料で体験できる(登録はたったの3分!)
  • 今日から無料で映画見放題・マンガも読み放題!
  • いつでも解約OK!

※期間中の解約であれば料金は一切かかりません
この無料期間を使ってコロナ自粛を乗り切ろう!

⇒今すぐ31日間無料で見る

「あの真相」を知った後のシリーズ鑑賞の順番

th_スクリーンショット 2019-10-17 23.43.04

先ずは「ハリーポッターと死の秘宝 part2」終盤で明かされる、スネイプの真実を知ってから改めて映画を観る際におすすめの順番から。

スネイプは愛するリリーの息子、ハリーポッターを「陰ながら見守っていた」という衝撃の事実が発覚する。

この設定にフォーカスする際は、シリーズを「ハリーポッターと謎のプリンス」→「ハリーポッターと賢者の石」→「ハリーポッターとアズガバンの囚人」→「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」→「ハリーポッターと死の秘宝」2作品という順番がおすすめだ。

先ず、一見裏切ったように見えるスネイプをみて「真実との差」に心をモヤモヤさせてみよう。

しかしあなたは既にスネイプの真実を知っている。

そこで、実はハリーポッターを守っていたと言うことを改めて確認できるこの順番で試してほしい。

意外と何気ないシーンも伏線であったことを実感できるはず。

こういう伏線回収はシリーズもの映画の醍醐味であり、そのポイントだけを答え合わせしたい場合は映画を鑑賞する順番が重要になってくるのだ。

 

「映画の定番」とはいかないハリーポッターの魅力を堪能

th_スクリーンショット 2019-10-17 23.45.54

次にフォーカスしたいのはハリーポッターの父親「ジェームズ」。

シリーズが回を重ねるごとに彼は優秀で爽やかだった印象から、実はやんちゃでいじめまがいの事もしていたという事実が発覚。

そしてそのギャップに息子であるハリーポッターは苦悩する。

そんなモヤモヤを味わいたい変わったあなたには「賢者の石」→「アズガバンの囚人」→「謎のプリンス」→「炎のゴブレッド」→「死の秘宝part2」という順番を提案する。

各シリーズをこの順番で観るとジェームズの学生時代が明らかになり、作中での扱われ方が母と比べて少々雑であったことも分かる。

映画版では小説ほどハリーの葛藤にフォーカスされていないが、ありがちな「主人公の父親は無条件に偉大」というシリーズ映画の定番を覆した内容に注目しても楽しめるだろう。

Sponsored Link

ラブコメ好きは是非!ハリーポッターの数少ない恋愛が楽しめる順番

th_スクリーンショット 2019-10-17 23.56.50

洋画で主人公がヒロインと最後に抱き合う確率は、イチローの打率すら上回るかもしれない。

一方で、主人公が年少でスタートしたハリーポッターシリーズにはそんなベタなシーンは見られない。

でも、ハリーポッターでキュンキュンしたい

そんな少女漫画好きなあなたにお勧めしたい順番がこちら。

「炎のゴブレッド」→「不死鳥の騎士団」→「謎のプリンス」

それぞれの作品で、ハリーポッターとチョウ・チャン、ハリーポッターとジニー、ロンとラベンダ—、ハーマイオニーとクラム。

さらに彼らを取り巻く嫉妬や拗れなども描かれているので、”いかにも“と言った楽しみ方が出来るかもしれない。

 

シリーズ最大の謎、ヴォルデモートとハリーポッターの絆

th_スクリーンショット 2019-10-20 17.07.49

シリーズの黒幕であり、最も多くの謎や伏線をもたらしたキャラクターがヴォルデモートである。

そんなヴォルデモートとハリーポッターにはいろいろと不思議な縁があるのは周知の事実。

これら数々の伏線や設定を「答え合わせ」感覚で楽しみたい場合はシリーズの順番を逆にし、さらに工夫した追い方で映画を楽しむのがおすすめだ。

具体的には、「死の秘宝part1」→「part2」→「不死鳥の騎士団」→「謎のプリンス」

ここで一度区切る。これは「予言」に特化したシリーズの追い方。結末で答えを知った後、順番に伏線を再確認することができる。

ただしもう一度確認したい人は「謎のプリンス」の後、「死の秘宝」2作品を再鑑賞する手もありだ。

無限ループに陥らないように注意したい。

そして、さらなる楽しみ方がこちら。

「死の秘宝2作品」→「謎のプリンス」→「秘密の部屋」

上記は分霊箱とその破壊についてフォーカスしたシリーズ鑑賞の順番になる。

実はハリーは2年生の時点で分霊箱と対峙して勝利していたということがわかり、またここでリドルの日記と他の分霊箱の共通点から伏線としての精巧さを感じることが出来るはずだ。

 

シリーズ最大の師弟関係、ダンブルドアとハリーポッターを追う

th_スクリーンショット 2019-10-20 17.13.02

ホグワーツの校長にしてシリーズ最強の魔法使い、ダンブルドア

そんな彼とハリーの関係性の変化に注目したい方へお勧めしたい順番がある。

それが、「死の秘宝part2」→「賢者の石」→「秘密の部屋」→「不死鳥の騎士団」→「謎のプリンス」

映画の順番通り、最初に「死の秘宝part2」を観ることでダンブルドアの立ち振る舞いの変化をより実感できるはずだ。

さらに小説版と合わせればより深さが増すこと請け合いである。

映画では表現しきれない細かい心情描写を映画と合わせて楽しんでほしい。

と言うわけで、ここでは映画ハリーポッターシリーズを一周以上した人向けの「コアな楽しみ方」をご紹介してきた。

DVDなどで既に全シリーズを所有している場合には特定のシーンに注目すると、新たなテーマに絞った映画鑑賞も出来るだろう。

今回紹介したシリーズの順番も良いが、ぜひあなただけのアレンジを発見してみてほしい。

Sponsored Link

他にこんな記事も読まれています

サブコンテンツ

このページの先頭へ